伸幸苑ケアハウス しあわせ

ケアハウスは、お元気な高齢者をはじめ日常生活に身体的な不自由を感じておられる方の生活を支援する居宅施設です。
ケアハウスしあわせで「少しでも長く、元気で自分らしい生活を」送っていただけるように介護します。

2025年07月01日 「梅雨に入りました。」とニュースに流れたのは聞き違いだったかと思うほど、晴れの日が続きました。ケアハウス内ではあちらこちらで「水分摂ってください。熱中症になりますよ。クーラーはつけてくださいね。」の声掛けが聞かれます。高齢者の方はクーラーが苦手という方が多くいらっしゃいます。スタッフが付けても、次の訪室時には消えている・・。「水分摂ったらトイレが近くなるから要らん。」とそんなやり取りが繰り返される毎日です。  ベランダではユリの大輪、アジサイが色鮮やかに咲き誇りました。熱心に水遣りをしてくださる方、暑いからと中から眺めておられる方、其々が綺麗なお花たちと関われることに喜びを感じておられるようです。今年はゴーヤが上手に育つでしょうか。お花を観るのが楽しみなのか、佃煮を味わえるのが楽しみなのかは分かりませんが・・。多分後者・・。  6月のお誕生日会ではアイスクリームを提供。抹茶・チョコレート・ストロベリー チョコチップ、バニラ。其々が好きなものを手に取り「美味しい~。久しぶり~」ととても喜んでいただきました。ダイエット中の方もこの日は特別です。 主役の方は、故郷の話をしてくれました。まるで頭の中で私たちも小旅行をした気分です。「天橋立、そんなに良いところだとは思っていなかった。離れて初めて、良いところだったんだと実感した。」と仰っていました。来月は私たちをどこに連れて行ってくださるか楽しみにしています。
2025年06月01日 もうすぐジメジメとした梅雨の季節がやってきます。体温調整も難しく、暑くてお布団から足を出して寝ておられる方、寒いと言ってお布団をすっぽりと首まで被っておられる方・・様々です。皆様はどちらのタイプですか。そんな季節でも、明るい色のお洋服を着て、おしゃれをすると気分も上々になるかもしれませんね。ケアハウスのベランダにはゴーヤのカーテンに備え、ネットを張っていただきスタンバイOK!紫色の菖蒲も色鮮やかに咲き誇っています。大きな鉢植えにはアジサイが今か今かと出番を待ちわびています。5月には子供の日のお祝いに巻きずしを作り皆様に召し上がっていただきました。普段はお粥にソフト食という方も、なんと巻きずしはそのままペロリ。好きなものは食べられるのですね。これからの季節、トイレのことも心配かと思いますが、皆さましっかり水分を摂るようにして元気に過ごしましょう。
2025年05月01日 待ち遠しかった春がやって来ました。お隣の寺本公園の桜が満開になったタイミングで 恒例のお花見です。大きな三笠饅頭とお茶を鞄に忍ばせてさあ出発です。桜も綺麗ですが、公園では大勢の子供たちが元気のいい声を出して走り回っています。その光景を見るご入居者様の優しいまなざし。昔を思い出しておられるのでしょうか・・。そして皆様には桜の木の下でポーズをとっていただき記念撮影。その後、ベンチに座って三笠饅頭をペロリ・・。ビールがあったらいいのにな~と仰る方、普段少しずつしか食事を召し上がれない方もパクパクと本当に美味しそうに食べてしまわれ、アッという間に完食!やっぱり花より団子?
2025年04月01日 三寒四温の言葉通り、3月の気温差は本当に激しい状況でした。おまけに花粉や黄砂が大量に飛び、アレルギー体質の方は辛い時期でした。ケアハウスのスタッフも、鼻がズルズル、目が痒い、喉もイガイガして咳が止まらず・・なんて症状もちらほら。そんな3月後半ですが、ついに桜が咲きました!確実に季節の移り変わりを知らせてくれ、私たちに四季を感じさせてくれます。ケアハウスの皆様にもその感動を味わい、思い出話に花が咲くようにお散歩に出かけます。おやつと飲み物を持参して、隣の公園とはいえピクニック気分です。中には花より団子?という方もいらっしゃいますが・・・。1年中、様々な感染症に悩まされ、落ち着かない日々でもありましたが、桜を機に気分転換をして、生き生きとした生活が送れますよう応援していきたいと思います。
2025年03月01日 店先に菜の花やえんどう豆が並んでいるのを見ると、本格的な春の訪れを感じ、ホッとさせてくれます。ケアハウスにもお雛様を、またカウンターにはクリスマスローズを使ったフラワーアレンジメントが飾られています。お花があると一気に華やいだ雰囲気になりますね。 ご入居者様はそのお花から少し離れて、また右からそして左から眺めて「綺麗ね~」と自然と優しい笑みが零れます。皆様のお洋服にも少しずつ明るい色が取り入れられ、気持ちも身体もスキップするような思いになってくれることでしょう。先月、各居室には見守りカメラと眠りスキャンが設置されました。ベッドで横になっているだけで心拍数、呼吸数、睡眠の有無等々が分かるのです。凄い時代ですね。カメラはご入居者様より「あの監視カメラはどんな風に映っているの?」「隠しカメラの赤いランプが点いていないよ。」なんて教えに来てくださるのですが、「違いますよ~見守りカメラですよ~。監視でも隠しでもないですよ~」なんて言いながらお互いに大笑いしています。どんな話題でも、ご入居者様の笑顔が見られるとスタッフも嬉しくなりますね。