伊丹市民を対象にした地域密着型の小規模(定員29名)の老人ホームです。
日々の生活は、ユニットと言われる10名ほどの小単位のグループでおこないますので、家庭的な雰囲気を味わっていただけます。

伊丹市民を対象にした地域密着型の小規模(定員29名)の老人ホームです。
日々の生活は、ユニットと言われる10名ほどの小単位のグループでおこないますので、家庭的な雰囲気を味わっていただけます。
2025年09月01日 | 夏といえば何を連想しますか? 8/8に夏祭りを開催しました。 いつも見慣れたホールは色鮮やかな提灯や屋台と音楽、みなさん手作りの紙花が飾られ別世界となりました。 恒例のそうめん流しでは手が痛くてあきらめかけていた方も、流れてくるそうめんに自然と箸が伸び、「冷たくておいしい」と満面の笑み。 また、皆さんで一丸となったスイカ割。 数名の利用者さんが果敢に棒を振り落とすも、大きなスイカはなかなか割れず「頑張れー。右、左、もう一回。叩きすぎや!」たくさんの声援の中、やっと割れた真っ赤なスイカはとても甘かったですね。 来年もみんなで夏の思い出を作りましょう‼ |
2025年08月13日 | 1F事務所前にメダカの水槽を設置しました。 皆さんリハビリや外気浴の前後に水槽を眺めるのが日課になってきました。 「昔はこんなん田んぼや畔にいっぱいいたんやで。あれは卵をつけてるわ。エビもいるで。1匹、2匹…動いてわからないな笑」等々。 昔の思い出話に花を咲かせたり、時にはぼんやりと眺めながら、ゆったりした気持ちで過ごせる空間ができました。 涼し気に泳ぐメダカを見ながら、またいろんな話や表情を見せて下さいね。 そして、一緒に猛暑を乗り切りましょう! |
2025年07月01日 | 今月はプチおやつ作りをしました。 お好みのカステラに数種の果物やホイップクリームを各自でトッピングし、自分流「カステラ+コーヒーセット」のできあがり。 たくさん果物を入れる方、遠慮がちな方、慎重に盛り付けする方、大雑把な方…。 それぞれの性格やセンスが現れる楽しい時間でした。 ある利用者さんが教えてくれた『小さな喫茶店』という曲を流しながら、昔にタイムスリップし、食べたカステラは格別でしたね。 また、みんなで伸幸苑喫茶店を開きましょう! |
2022年03月01日 | 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン面会が継続しています。なかなか直接面会ができず、ご迷惑をおかけしています。ご協力をお願いします。 |
2022年01月31日 | 1月はお年玉抽選会を行い、入居者一人一人がくじ引きをして頂きました。一等賞は外部のお店からケーキセットを購入して召し上がっていただきます。空くじなしではずれの方にもお菓子が当たりました。 |